メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
電話番号:048-946-2200

トップページ > 診療科・部門 > 診療科 > 消化器内科

消化器内科

診療対象疾患

消化管疾患
  • 食道疾患(食道炎など)
  • 胃疾患(胃潰瘍、ピロリ菌感染症など)
  • 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)
  • 消化管アレルギー[食物蛋白誘発胃腸炎(FPIES)、好酸球性消化管疾患(食道炎や胃腸炎)、消化管症状を伴う即時型食物アレルギー]
  • 消化管腫瘍(食道癌、胃癌大腸癌)
肝疾患
  • 急性肝炎、慢性肝炎(B型、C型、自己免疫)、肝硬変、肝細胞癌など
胆道系疾患
  • 胆のう炎、総胆管結石、胆管炎、胆道炎など
膵疾患
  • 膵炎、膵癌

患者さんへ

このような症状の場合に受診を

胸やけ、腹痛、お腹が張る、吐気、嘔吐、食欲低下、下痢や便秘などの便通異常、吐血、血便などの症状が出たときに受診してください。吐・下血に対しては緊急対応を行っています。胃癌検診や大腸癌の検診で精密検査が必要と言われたときも消化器内科で検査を行います。皮膚や白目の部分が黄色くなる、尿が褐色になる、便が白くなるなどの症状は肝臓が悪い場合に見られます。健康診断などで肝臓や膵臓が悪いと言われた場合や胆石があると言われた場合にも消化器内科を受診してください。

消化器内科で治療しているおもな病気

  • 消化管の病気には、食道、胃、大腸のポリープや癌や逆流性食道炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病などの炎症性腸疾患などがあります。
  • 肝臓の病気には急性、慢性の肝炎(A.B.C型肝炎など)、肝硬変、自己免疫性肝炎、原発性胆汁うっ滞性肝硬変、肝臓癌などがあります。胆道系の病気には胆石症や総胆管結石、胆嚢癌、胆肝癌などがあります。膵臓の病気膵炎、膵癌などがあります。

消化器内科で行っている検査、治療

胃および、大腸内視鏡検査、早期癌やポリープの内視鏡的切除術、粘膜切除術などを行っています。食道静脈瘤に対し内視鏡的結紮(けっさつ)術、硬化療法を行っています。腹部臓器の超音波検査や造影超音波検査を行っています。慢性肝炎に対しては肝生検を行い、インターフェロン、PEGインターフェロン、リバビリンなどで治療しています。肝臓癌に対する局所治療(エタノール注入療法、ラジオ波熱凝固療法)、肝動脈化学塞栓療法、動注化学療法などを行っています。胆道、膵疾患に対し、内視鏡的胆管膵管造影、結石の除去、ステント挿入などを行っています。

成人消化管アレルギー専門外来(完全予約制)の開設について

2023年4月から消化管アレルギー専門外来を開設します。

  • 食事数時間たってから(深夜などに)冷や汗を伴うような強い腹痛や吐き気、下痢が出現し数時間から半日持続する
  • 強い症状の割に翌日には元気になっている
  • 特定の食材摂取後に何度も同じような症状を繰り返している
  • その食材を好きで昔からよく食べていた
  • アレルギー疾患の持病(アトピー性皮膚炎や気管支喘息、アレルギー性鼻炎など)がある

上記のような繰り返す胃腸炎症状にお悩みの方はいないでしょうか?多く当てはまる場合、それは食物蛋白誘発性胃腸炎(FPIES)かもしれません。
FPIESは特定の食材摂取から数時間後に強い胃腸炎症状を起こす、病態が解明されていないアレルギー疾患です。小児では近年患者数が増加していますが、成人では医療者の中でも殆ど認知されておりません。非特異的な胃腸炎症状を呈するため、仮に救急外来を受診しても殆どの場合、急性胃腸炎の診断で片付けられてしまします。またアレルギー検査で用いられる特異的IgE抗体やブリックテストなども基本的に陰性であること、区別・鑑別すべき消化器系疾患が多数あることから、成人において適切な診断を受けることが困難なのが現状です。

当専門外来では上記症状・疾患にてお困りの患者様に対して丁寧な問診と採血、画像、内視鏡検査などの多角的な評価、患者さんの需要に応じて食物負荷試験を組み合わせることで、適切な診断と患者さんの生活の質の改善に貢献できればと考えております。また好酸球性消化管疾患は厚生労働省の指定難病ですが、当院は好酸球性消化管疾患(成人)の診療が行える病院にも記載されており、患者さんの症状・状態に応じて最善と考える治療を提供してまいります。

炎症性腸疾患(IBD)専門外来の開設について

2011年6月から炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)専門外来を開設しました。専門施設である東京医科歯科大学炎症性腸疾患センターの専門医が診療にあたります。潰瘍性大腸炎とクローン病はこれまでは原因不明な腸疾患のため、治療に苦慮することもありましたが、最近の研究と進歩により有効な治療法も多くなってきています。最新の知見と豊富な知識・経験、東京医科歯科大学との連携により、コントロールの難しい患者様や重症の患者様に対しベストな診療を目指しています。
通常の治療ではよくならない場合は、治験など通常不可能な治療や、特殊な検査などのため東京医科歯科大学医学部附属病院へのスムーズな紹介や転院も可能です。
我々は他施設と治療のゴールが違います。病気を治すことも一つの目標ですが、それ以上になるべく通常の生活、食事をしていただけるように努力していきます。

診療の特徴・特色

良性・悪性(早期がん・進行がん)にかかわらず全ての消化器疾患に対応しております。
内視鏡に関してはここ数年で設備を一新し、最新の内視鏡による治療・診断を行っております。合併症の多い患者さんでも適応を検討した上で、最適な治療を適応しております。下記載の通り、あらゆる内視鏡治療を施行しています。
肝胆膵疾患においても積極的に検査・治療を施行しております。胆膵疾患におけるERCPやEUSなどの内視鏡検査・治療にも精力的に施行しております。
さらに多くの進行がんに対しては、化学療法や放射線治療など個々の患者さんに最適な治療を行っております。
当科は東京医科歯科大学の関連病院の中でも症例が多い(特に内視鏡治療の多い)病院の一つです。ほぼすべての領域で、大学と同等の水準での診断・治療が可能です。

主な治療実績

  令和2年 令和3年 令和4年
上部消化管内視鏡検査
食道ESD
胃ESD
上部消化管止血術
上部消化管メタリックステント
1,953件
14件
42件
74件
12件
2,458件
8件
39件
67件
5件
2,292件
5件
42件
67件
10件
食道静脈瘤治療
EVL 食道・胃静脈瘤結紮術
-
17件
11件
10件
16件
13件
下部消化管内視鏡
大腸EMR
大腸ESD
下部消化管止血術
大腸メタリックステント
1,474件
-
39件
-
18件
2,052件
445件
35件
25件
15件
2,019件
552件
36件
23気
24件
ERCP
胆道ステント
219件
-
226件
108件
307件
114件
EUS
EUS-FNA
52件
15件
58件
24件
98件
45件

主な検査・医療設備

上部消化管内視鏡検査 食道、胃十二指腸までの観察、診断、治療を行っています。早期がんの内視鏡的切除を行っています。(ESD、EMR)
食道、胃静脈瘤に対し結紮術、硬化療法を行っています。
食道、幽門、十二指腸閉塞に対しステント留置を行っています。
下部消化管内視鏡検査 大腸疾患の診断、ポリープや早期がんの内視鏡的切除を行っています。切除不能進行大腸がんに対しステント留置を行っています。
内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP) 内視鏡を用いて胆管、膵管を造影します。
胆石、総胆管結石、膵がん、胆管がんなどの診断を行います。
乳頭切開術、大口径バルーンを用いた胆石の除去、がんによる胆道狭窄に対し、ステント留置などを行っています。
腹部超音波検査 超音波を用いて肝、胆、膵疾患の診断を行います。造影超音波も行っています。
超音波ガイド下に生検、治療を行います(肝生検、PTCD、PTGBDなど)。
外来化学療法室 各種消化器がんに対する抗がん剤や分子標的薬の治療を行っています。炎症性腸疾患に対し生物学的製剤の投与を行っています。

医師紹介

役職 氏名 専門分野 専門医資格

病院長
矢内 常人
(やうち つねひと)
消化器一般
肝臓病
日本内科学会認定総合内科専門医
日本消化器病学会認定消化器病専門医
日本肝臓学会認定肝臓専門医
日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医
医長 渡辺 翔
(わたなべ しょう)
消化器一般
消化管アレルギー
日本消化器病学会認定消化器病専門医
日本肝臓学会認定肝臓専門医
日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医
医長 栗原 正道
(くりはら まさみち)
  日本消化器病学会認定消化器病専門医
日本肝臓学会認定肝臓専門医
日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医
医長 柗川 直樹
(まつかわ なおき)
  日本消化器病学会認定消化器病専門医
日本肝臓学会認定肝臓専門医
日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医
医長 町田 智世
(まちだ ともよ)
  日本消化器病学会認定消化器病専門医
日本消化管学会認定胃腸科専門医
日本肝臓学会肝臓専門医
日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医
医師 宇賀 美杉
 (うが みすぎ)
   

外来医師担当表

外来診療を行う医師の担当日をご覧になる場合は、左のボタンをクリックしてください。