入院の手続きと準備
入院の手続き
入院の手続きについてご案内します。
入院手続きに必要なもの
|
診察券 |
予約入院の方 |
---|---|---|
健康保険証 | 次の受給者証等をお持ちの方は、ご一緒にご提示ください。 ・公費による医療費受給者証 ・「限度額適用認定証」 ・「限度額適用・標準負担額減額認定証」 注:マイナンバーカードによる保険証確認を利用する方は、マイナンバーカードをご提示ください。 |
|
入院申込書(兼)同意書 | 緊急入院の場合は、入院から2日以内にご提出ください。 注:ご家族等が、受付時間外にしか提出できない場合は、本館1階10番「救急・時間外診療受付」でお預かりします。 |
|
手続き方法 |
予約入院の方 |
1階6番入院受付・会計窓口までお越しください。 注:指定時刻より早めに来られても、病室に入れない場合がありますので、ご注意ください。 |
緊急入院の方 |
受診した診療科の指示に従って入院してください。 注:入院から2日以内に、1階6番入院受付・会計窓口にて、入院手続きをお願いします。 |
|
その他 |
入院中に健康保険証などの変更や更新がありましたら、入院受付・会計窓口へご提示ください。 |
入院時に必要なもの
入院当日に必要な持ち物をご案内します。(必ず名前を記入してください。)
洗面道具一式 |
|
---|---|
日用品 |
|
服薬中のお薬 |
|
その他 |
|

注:院内におきましても紛失や盗難事故などの危険があります。床頭台にセーフティーボックスがありますが、多額の現金・貴重品・物品等はお持ちにならないでください。
万が一、紛失や盗難等が起こりましても、当院はその責任を負いかねます。
注:入院の為の荷物を宅配便等で送付することは、ご遠慮ください。
差額ベッド代(病室差額料)
- 特別室、個室はご利用いただけない場合がありますので、ご了承ください。
- 病棟の状況や患者さんの症状によっては病室の移動をお願いする場合がありますので、ご了承ください。
種別 |
金額(1日につき) |
||||
---|---|---|---|---|---|
市内居住者
|
市外居住者
|
||||
一般 |
助産 |
一般 |
助産 | ||
特別室 | 14,300円 | 13,000円 | 17,600円 | 16,000円 | |
個室 | A | 11,000円 | 10,000円 | 13,200円 | 12,000円 |
B | 7,700円 | 7,000円 | 8,800円 | 8,000円 | |
C | 5,500円 | 5,000円 | 6,600円 | 6,000円 | |
産科LDR個室 (居住型個室分娩室) |
13,600円 | 16,000円 |
- 1日につきとは、午前0時から午後12時です。
例えば、午後11時に入院され翌日の朝午前9時に退院された場合は2日分の計算となります。
その他のご案内
- 患者さんの看護は看護師が行います。付添いの必要はありません。
- 重症の患者さんで、ご家族の申し出があり、医師が治療上必要と認めた場合に限り、付添いが認められます。
- 盗難防止のため、多額の現金や貴重品はお持ちにならないようお願いします。なお、紛失や盗難事故等については、当院では一切責任を負いませんので、あらかじめご承知ください。
お問い合わせ
医事課
電話番号 048-946-2200