トップページ > 採用情報 > 臨床研修医募集 > 臨床研修医募集
臨床研修医募集
臨床研修医を募集
草加市立病院は人口約25万人の草加市の中核病院で、27診療科で診療にあたっています。
24時間の救急体制をとっており、令和3(2021)年度の救急車搬送件数は4,746件、時間外救急取扱患者数は10,594人でした。救急医療を通してプライマリ・ケア能力を鍛えることができる臨床研修に適した病院です。平成24年には心臓・脳血管センターが開設され、より高度な診療を行う体勢が整い、これまで以上に様々な症例を経験することができます。
常勤医師は病床数(380床)と比較し多くの医師が在籍し、卒後7年以上の指導医も50人以上おり、研修医に対して綿密な指導を行えるのも
当院の強みです。医師としての第一歩を当院で踏み出してみませんか。
1.募集要項
応募資格 | 令和5年4月に医師免許証を取得見込みの方 (第117回医師国家試験受験予定者) |
---|---|
募集定員 | 6名(マッチング制度に参加し、マッチング結果を受け採用を決定します) |
研修開始時期 | 令和5年(2023年)4月1日 |
研修プログラム |
草加市立病院臨床研修プログラム |
採用試験 |
|
2.処遇
身分 | 臨床研修医(フルタイム会計年度任用職員) | |
---|---|---|
給与 | 1年次 月額368,774円(地域手当含む。) 2年次 月額380,540円(地域手当含む。) |
|
諸手当 | 地域手当、期末手当、当直手当、通勤手当 他 | |
勤務時間 | 原則 週38時間45分 | |
社会保険、労働保険 | 公的医療保険及び公的年金保険 | 政府管掌健康保険、厚生年金 |
労働者災害補償保険 | 有 | |
雇用保険 | 有 | |
医師賠償責任保険 | 加入 | |
健康管理 | 定期健康診断(年2回)、ワクチン接種 |
3.その他
病院へのアクセス | |
---|---|
医師数 | 常勤医師108名(令和4年(2022年)4月1日現在、研修医を含む) 主な出身大学:東京医科歯科大学ほか |
患者数 | 年間平均入院患者数/260.9人(令和3(2021)年度) 年間平均外来患者数/740.8人(令和3(2021)年度) |
病床数 | 380床 |
診療科目 | 内科、血液内科、内分泌・代謝内科、膠原病内科、腎臓内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、小児科、外科、心臓血管外科、呼吸器外科、整形外科、眼科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、精神科(休止中)、救急科、病理診断科、緩和ケア科 全27診療科 |
プログラムの目的 | 医師として必要な基本姿勢、態度を身に付け、患者を全人的に診ることのできる能力および プライマリ・ケアに必要な診療能力を修得すること。 |
プログラムの特徴 | 当院は市内で唯一の総合病院機能を持つ地域の中核病院で、24時間の救急体制をとっており、地域と密着した実践的な医療の研修が可能。 |
年次報告 | 令和3年(2021年)4月25日報告 様式第10号、様式第10号別表、様式第10号別紙1、様式第10号別紙2、様式第10号別紙3、様式第10号別紙4 |
病院見学について
令和4年(2022年)4月19日から病院見学を再開しました。
当院では、医学部の学生さんの病院見学を随時受け入れています。
病院見学では、見学希望診療科を含め、実際の研修の様子や診療現場を見学できます。
見学を希望される方はEメールにてお申し込みください。
お申し込み
お問い合わせ | 経営管理課庶務係 |
---|---|
電話番号 | 048-946-2200(内線3002) |
メールアドレス | soka-hosp2200〇max.odn.ne.jp(〇を@に置き換えてください) |
注:メールアドレスでお申し込みの場合は、
- 氏名(ふりがな)
- 性別
- 電話番号(自宅または携帯電話)
- メールアドレス
- 大学名、学部・学科、学年
- 見学希望日(第3希望までご記載ください)
- 見学希望診療科
- 特に見学したい内容
を記載してください。
注:上記メールアドレスに医学生の病院見学以外の内容をお寄せいただいても回答いたしかねますのでご了承ください。
見学当日の持ち物
見学当日は白衣、名札、誓約書及び遵守事項(下記参照)を持参してください。
注:病院見学に際しては、患者さんの個人情報保護を順守していただくため、誓約書の記入をお願いします。 誓約書は事前にプリントアウトしていただき、見学時に持参してください。
関連ファイル(履歴書)
関連リンク(臨床研修プログラム)
お問い合わせ
経営管理課庶務係
電話番号 048-946-2200(内線3002)